Pick Up
2021.08.04
8/29(日)グループ相談会・特別セッション(オ…
東京学芸大学Webオープンキャンパス2021では、8月29日(日)のオンラ…
2021.08.02
卜部蘭さん(本学卒業生)東京オリンピック結果報告
現在開催されている東京オリンピックにおいて、2018年に芸術スポーツ文化課…
2021.07.30
【学部入試】令和4年度入学者選抜要項を公開してい…
入試情報サイトで「令和4年度入学者選抜要項」を公開しています。
…
2021.08.06
植物の葉器官のサイズ制御の長年の謎を証明「動植物…
本学大学院修士課程・理科教育専攻・生物学コースの修了生である多部田 弘光(…
2021.08.05
高校生が日本語厳禁の英語集中演習(ITC)をオン…
去る7月18日(日)に東京農業大学第三高等学校の高校生計4名が日本語使用厳…
2021.08.02
第4回現職教員研修推進機構シンポジウム開催
第4回東京学芸大学現職教員研修推進機構シンポジウム「現職教員研修における大…
2021.08.02
令和3年度電子展示「おもちゃ絵・絵双六で遊ぼう」…
附属図書館では、江戸時代後期から近代にかけて多数制作・出版され、子供たちの…
2021.08.02
令和3年度 東京学芸大学就職氷河期世代を対象とし…
教職を志望する就職氷河期世代に対して、教員免許状更新講習による免許更新の機…
2021.08.02
自発的な表現を重視した保育プログラムが幼児の実行…
本学教育学講座幼児教育分野の水﨑誠准教授、直井玲子研究員及びその共同研究者…
2021.07.30
附属小金井中2年生有志マスクケース寄付で小金井市…
附属小金井中学校技術・家庭科部の2年生有志3名が、自主的な活動の一環として…
2021.07.30
『新日本プロレス presents 運動会・体育…
1996年度に中学校教員養成課程技術専攻を卒業した大張高己さん(新日本プ…
2021.07.30
本学大学院における入試問題漏えいに関する報告書に…
本学では、2017年10月に実施した大学院入試において、入試問…
2021.07.27
Explayground【Edu Knot La…
ExplaygroundのEdu Knot Lab主催のお昼休みラジオ企画…
2021.07.27
蹴球部が関東大学サッカートーナメント大会で3位に…
本学蹴球部が「アミノバイタル®」カップ2021 第10回関東大学サッカート…
2021.07.05
西田杏さん(本学卒業生)が東京パラリンピック日本…
2018年度に教育支援課程教育支援専攻生涯スポーツコースを卒業した西田杏…
2021.07.01
<「YouTubeと学校」~子どもたちに届ける教…
東京学芸大学は、NPO法人東京学芸大こども未来研究所とジブラルタ生命保険株…
2021.07.01
令和3年度ホームカミングデー開催中止のお知らせ
2021年10月30日(土)に開催を予定しておりましたホームカミングデーは…
2021.06.29
岩佐茉結子さんがU20日本陸上競技選手権で優勝し…
6月24日から27日までヤンマースタジアム長居(大阪市東住吉区)にて第37…
2021.06.28
小林晋平准教授がMCの『思考ガチャ!』がシリーズ…
Eテレで3月に放送された「思考ガチャ!」が、ご好評につきこの度全8回のシリ…
2021.06.25
菅美弥教授の著書が日本アメリカ学会第2回中原伸之…
菅美弥 教授(人文社会科学系 人文科学講座 地域研究分野)の著書『アメリカ…
2021.06.22
硬式野球部が2019年秋以来の1部復帰を果たしま…
硬式野球部は、6月5日(土)に行われた東京新大学野球連盟春季2部リーグ戦・…
2021.06.15
東京学芸大学次世代教育研究推進機構に新プロジェク…
東京学芸大学次世代教育研究推進機構では,本年4月に,高等学校における授業及…
2021.06.14
清水将貴さんがU-20日本選手権(混成)で優勝し…
6月12日から13日まで長野市営陸上競技場(長野県長野市)にて第37回U2…